機材

物欲 (双眼用ワイドアングルアイピース WA-8mm/60°)

旋盤による割り出しの件ですが、別のアダプターを試作してみました。
金属ではなくABS樹脂を使いましたよ。
前のアダプターは板を削るだけだったので現物合わせでジュラルミンを使いました。
今回は板を接合する必要があるため、そのサイズ感を3DCADに書いたUNIMAT4のモデルで確かめながら考えてみましたよ。
それをプリントして確認した後に端材のジュラルミンを削って作りますよ。
プランはこう。
index_1r
プーリーと交換式ですよ。
このポジショナーを使わず、自作のポジショナーにすればもっとスッキリ作れると思うんだけどちょっと手間がかかりそうなのです。
この取り付け方で剛性的に問題が出なければこのままで行こうと思いますよ。




さて、CAT USEDさんのサイトで表題のアメリカンサイズアイピース二本セットをポチッとな。
新品を買うと税別9,000円ですが、税別2,980円だったので思わず買っちゃいましたよ(^.^;
WA_8
このシリーズのWA-12mm/60°はたぶん新品で買って持ってます。
(ひょっとしたら蔵出し品かも?)
コーティングに傷みがあるとのことですが、その影響が分かるほどなのか?
まぁ多少のことは気にしません。

笠井さんの蔵出し品にちょっと前に買った2インチアイピースがまた出ているんですよね。
sv30_1
1本限定なんですが売れずに残ってます。
他の焦点距離の2インチだったら飛びついちゃう値段なんだけど、同じ焦点距離2本持っていても仕方ないしね。

番外編 (両頭グラインダーTDS-75Fでプロトラクターを磨く)

うちの庭に咲く椿と思われる木。
これが山茶花なのか椿なのかいつも迷うんですよね。
見分け方をググって調べると椿だろうなぁと思います。
ただ、花の散り方が違うんですよね。

・花びらが散るのは山茶花。
・花ごとボトッと落ちるのが椿。

とされていますが、うちのは花びらが散るんですよ。
それ以外の見分けポイントは椿を示しています。
咲く時期も葉の葉脈も葉のギザギザも椿。
だけど花びらが散るんですよね。
交配種なのかな?
花ごと落ちることもあるのが更に迷うポイント。
まぁ椿なんだろうと思います。
過去のブログ内では両方とも書いているかも知れないです。
どっちか迷うから・・・



表題通り錆びてしまったプロトラクターとスコヤを磨いてみましたよ。
Before
before
ブレードの短い方は試しで磨いてます。

After
after
多少サビに侵食された跡が残っていますが、概ね綺麗になりました。

届いたバフも使ってみました。
そちらは使い始めなので毛羽が舞います。
使っている内に落ち着いて来ると思いますが、バフの回転で起きる風に飛ばされる粉塵は防ぎようがなさそうですね。
まぁそんなには飛散しないから許容範囲かと・・・

少し粗目のバフで研磨したら侵食跡も綺麗になるのかも?
まぁそこまで綺麗にするつもりはありません。
また使わない内に錆びるかも知れないしね。

コレを手に入れて綺麗にした後、ルーペを作るためにベタベタ触ってそのまま仕舞ったのがいけなかったようです。
今度はシリコンスプレーでもしておきましょう。

番外編 (両頭グラインダーTDS-75F用スプラッシュガード)

emco unimat関連の出品が某オークションで有るんですが、これ買う人がいるの?って価格なんですよね。
どう考えてもその価格で買う人は皆無だと思う。

だいたい古い旋盤を買う人って無いものは作る系の人が多いと思うんですよね。
もちろん、メーカーオプションで個人ではどうにもなりそうもないモノは買うしか無いと思うんですが、三爪/四爪チャックが5万とか、なんでも無いバイトが3万とかそんな金出して買う人いる?
しっかりした卓上旋盤なら精度の良い物は高いものも有るだろうけど、ミニ卓上旋盤で50ミリクラスのチャックが5万って・・・1万ぐらいのを買って自分でアダプター作るよね。

まぁ旋盤に限らずどんなジャンルでもそういう出品がありますね。
少し前まで普通の光害カットフィルターが4万ぐらい(新品定価で2万もしない)で出てたし決して珍しいことじゃないけど不思議な出品者ですよね。
出品物が1円で送料が7万とかよりは良心的か・・・


小型のフレキシブルシャフト付き両頭グラインダー”TDS-75F”用にこんなモノを作りました。
flex_splash_guard_2
作ったではなく加工した、ですか。

ルーターを使っていると削れた粉とかワイヤーブラシならそのワイヤーが抜けて飛んで来たりするんですよ。
作業台にフェンスを作っていてもそんなモノは飛び越えて飛散する。
それを防ごうというモノですよ。

ルーターの先っちょに・・・
flex_splash_guard_3
こんな感じで・・・
flex_splash_guard_4
自分の目線からはこうなります。
flex_splash_guard_5
これで厄介な飛散はほとんど防げるはずです。

ペットボトルの口の内径とルーターの持ち手の外径に余裕がなく、3Dプリンターでアダプターを作ろうとしましたが失敗しました。
そこでゴム塗料を重ね塗りしてジャストな感じで嵌るようにしましたよ。

これで心置きなくルーターが使えます♪


番外編 (両頭グラインダーTDS-75F用コレット 完成)

夕方、何かが届きました。
見た目にチャイナポスト経由のお届け物。
AliExpress?と思いながら受け取りましたよ。
こんなに早く届くモノには心当たりがありません。
Amazonで何か頼んだっけな?ととにかくモノの確認をしてみました。
polisher_1
polisher_2
あぁ~これね。
Amazonで頼んだ両頭グラインダーのバフ一式だ。
早くて1/12お届けだったのでノーマークでした。
それにしても今回はビニールにも入ってなかったよ。
包まれていただけ。
安定の梱包方法だけど、更に簡易的になった印象ですね。
でも、並べ順は考えられていましたよ。
砥石はバフなどの柔らかいモノで挟み込んで欠けないように配慮されているみたいでしたから・・・


丁度、今日、コレットが完成したので両頭グラインダー”TDS-75F”で様々な作業が出来るようになった訳です。
スリット入れの作業は端材のジュラルミンで治具を作りました。
colletchuck_slit_1
切れ端にコレット差し込み用の穴と固定用のネジ穴を開けましたよ。

そしてメタルソーにてスリット入れ。
colletchuck_slit_2

完成!
colletchuck_slit_3
右が作ったコレットで太軸用です。
メタルソーは0.5ミリ厚が良かったみたい。
Φ40で安いのを見つけたら買っておきましょう。

Φ3.2とΦ3.0を咥えさせて確認。
colletchuck_slit_4

ちょっと磨いてみました。
colletchuck_slit_5
問題なく使えましたよ♪

明日はこのプロトラクターのサビ落としをしてみようかな?
グラインダーで大まかにサビを落として、細かいところはフレキシブルシャフトにてワイヤーブラシを使い、バフで総仕上げという感じかな?






工作室 (両頭グラインダーTDS-75F用コレット)

去年の年末、大晦日にバードケーキを作って庭に出しましたよ。
庭でメジロが鳴くようになったのです。
いつ気づくのかな?と思ってみていましたが、昨日の昼には啄かれた跡がありました。
でも、啄いたのはスズメたちです。
メジロは見ている範囲では気付いていないですね。
今は椿に夢中かな?
大量に食べてしまうヒヨドリはまだ気付いていません。

今年は例年とは違う材料を入れています。
きな粉を混ぜてみたんですよね。
例年と違うので敬遠されるかな?との思いもありましたが関係なかったようです。



先日中古購入した両頭グラインダーのフレキシブルシャフト用にコレットを作ります。
材料は端材の元M8ボルト。
collet_chuck_1
作業スペースを確保するためにチャックから遠ざけてセットしてみましたよ。

不要な部分を突っ切りで落としドリルで穴を開けます。
collet_chuck_2
持っていないと思っていたΦ3.2のドリル、ショートドリルがありました。

外径を整えたら再び突っ切り。
collet_chuck_3
これが出来るようになったのが嬉しいですね。

テーパー部分の切削。
collet_chuck_4
このトップスライドに合うバイトを作っていなかったので、刃高を確認しグラインダーで削り出しました。
SIEG社のC0旋盤用なので刃高が合いません。
emco unimat4では3/16インチ角バイトの高さを2ミリ弱削るとOKです。

スリットを残して切削は終了です。
collet_chuck_5
左は付属していた2.35ミリ軸用のコレット。
ちょっと形状が違うけど使えそうですよ。
collet_chuck_7
セットは出来ました。
後はスリットを入れてちゃんと固定できるか確認すればOK。

そのままルーターの切断砥石でなんとかスリットを入れようかと思ったんですが、ちょっとAmazonを徘徊していたらメタルソー(外径40mm×ボア13mm/厚さ0.3mm)が500円もしなかったのでポイントを使って買っちゃいました。
プライム対象商品なので1/6には届きます。
なので、作業はここまで。
メタルソーが届いたらそれ用の治具を作ってからスリットを入れますよ。

その作業は旋盤でやりたいな。
固定治具が必要かな?
面倒だったらフライス盤でやります。

金属加工が自分で出来るって楽しいですよ♪
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新コメント
記事検索
ギャラリー
  • 今日の太陽 (20240327の太陽 C70mini mak+ズームアイピースでの拡大撮影)
  • 今日の太陽 (20240327の太陽 C70mini mak+ズームアイピースでの拡大撮影)
  • 今日の太陽 (20240327の太陽 C70mini mak+ズームアイピースでの拡大撮影)
  • 今日の太陽 (20240327の太陽 C70mini mak+ズームアイピースでの拡大撮影)
  • 今日の港 (カーフェリー富士 お色直し)
  • 番外編 (古いタップ&ダイスセットのダイス)
  • 番外編 (古いタップ&ダイスセットのダイス)
  • 番外編 (古いタップ&ダイスセットのダイス)
  • 番外編 (古いタップ&ダイスセットのダイス)
アーカイブ
カテゴリー
Weather-GPV
  • ライブドアブログ