2021年10月

番外編 (再生した猫じゃらしの効果)

明日から母はショートステイにお世話になります。

1週間解放されるぜ!!!

もう今日から酒のつまみを作り始めていますよ[E:#x266A]

先ずはモツ煮。

久し振りにオーソドックスなみそ味で煮込みました。

今日一晩冷まして味をしみこませたら完成ですよ。

あ、モツはガツを使ってます。

自分はこれの方が好きなんですよね。

煮込み過ぎず触感を残すのが自分流。

それと”設楽カレー”ってご存知でしょうか?

バナナマンの設楽家のレシピなんですが、本来熟カレーの甘口と中辛を半々で混ぜて作るんですが、我が家はジャワカレー派なのでそこは替えています。

設楽さんに言わせればカレー粉を替えたらそれはもはや設楽カレーではないそうです。

でも、美味しいんですよ。

これを仕込んでおきました。

これにモツを入れてモツ煮にしても美味いんですよってモツ煮ばっかじゃん(^^;)

他のツマミ(焼き鳥とかね)は買ってくるからいいんですよ[E:#x266A]

カレーに興味のある方はググってやってみてください。

 

 

今日は雨模様で太陽も撮れませんでしたよ。

昨夜は曇りだったからキラリンフィルターの検証も出来なかったし。

唯一検証できたのは再生した猫じゃらし。

猫達の反応はこんな感じですよ。
9c41f86e.jpg

上々です⤴⤴



番外編 (壊れた猫じゃらしの再生)

昼間はあんなにいい天気だったのに、やっぱ夜は曇るのね。

キラリンフィルターの検証をしようと思っていたんだけど、放置していた表題の件に取り掛かります。

100円ショップで売っている猫じゃらしを自分は使っていますよ。

100円なんだから壊れたら買い替えろってのは無しで(^^;)

 

自分は元フライフィッシャーなのでマテリアル(材料ね)を今でもいろいろ持っています。

渓流シーズンだけでなく、厳冬期の湖でもガイドを凍らせながら湖に立ちこんでやっていたほどのバカだったので、ストリーマーで使う材料が余っているんですよ。

で、今回使うのはラビットファー。

猫じゃらしのファーが無残な事になってしまったのでラビットファーで代用します。

 

現状。
60380970.jpg

ボロボロです。

 

これを取り去ってサイズを測りますよ。
447259b5.jpg

22641b61.jpg

幅3cmの長さ12cmでした。

 

ラビットファーはコレ。
6ee5b58e.jpg

切り出します。
a66c9c85.jpg

スレッドで留めようかとも思いましたが、面倒なので元の製品通り接着剤で貼り付けます。

セメダイン社の弾性接着剤”スーパーXゴールドクリア”を使おうと思ったら見当たらない。

つい昨日だったか残量が少なくなっていたからパッケージを捨ててチューブのみ何処かへ仕舞ったはずなのに・・・そのどこかが分からない。

パッケージに入っていればある程度嵩張るのですぐ見つかると思うんだけど、小さなチューブだけなので道具箱をあれこれ探してみても見つからない。

老いだね。

 

仕方が無いのでゼリー状の瞬間接着剤を使って完成。
a6ed994f.jpg

しなやかさが無くなってしまったけど良いでしょう!

そのままでは柄が短いので、同じく100円ショップで売っている園芸用のダンポール(カインズではこの名称)を半分に切って繋いでいます。

繋ぎ方は一番細いアルミワイヤーを使って釣竿にガイドを留める要領で繋ぎます。

縛る事も接着剤もなく頑丈に固定できますよ。

ニャンコがどんなにハードに喰らいついても外れませんよ。

これで柄を延長しておくと大きく動かせるのでニャンコの反応はベリー[E:#x1F44D]。

こっちも手先だけで大きく動かせるから楽チンだしね[E:#x266A]

 

今日の太陽 (20211029の太陽とキラリンフィルター3作目)

今日はスッキリとした青空になりました。

富士山も綺麗に見えた。
9e3c010a.jpg

この右下の船舶。

もう何日もココにいるよ。

通関待ちとかじゃないと思うんだけど何してるのかな?気になっちゃったよ。

 

昨日も天候は悪くは無かったんですが、今日の方が良いね。

でも夜はどうなのかな?

昨日は曇ったよ。

キラリンフィルターの線を太くしてみてテストしたんだけど、撮影を始めたらあっという間に全天曇りになった( `皿´)キーッ!!

線を約1.1mmと0.5mmの配線ワイヤーにしてみた。
e2aa27e3.jpg

テストの結果。

細い方。
2cd577b1.jpg

太い方。
ec841ada.jpg

比較。
343da8c7.jpg

太い方はやり過ぎたようです(^^;)

星像が変わっちゃった。

細い方も若干怪しい気もしますが悪くないかな?

細すぎてもダメだけど雰囲気0.3~0.5mmぐらいがいい感じになりそうです。

過去の3本線フィルターが0.3mm強なんですが、そのぐらいから0.5mmって感じかなと個人的に思います。

あと、フラットを撮る際にうっかりフィルター外しちゃったんですが、付けっぱでないとダメですね。

 

今日の太陽です。
a4ca7aea.jpg

 

久し振りに魚眼で撮ったニャンコ。
b7b9bd3d.jpg

背景をライトブルーにしてみました。

いい表情を捉えられなかったよorz...

今日の太陽 (20211028の太陽)

黒点が賑やかになってきましたよ。
fd0f2781.jpg

中央下の黒点群は見ようによってはヒョットコのように見えなくもない?!

 

西に傾く月も撮ってみましたが、ザラザラになっちゃった。
4d054c39.jpg

 

で、これを撮るお気軽セットの為に3Dプリンターで作ったアルカスイス互換のクイックリリースクランプは完成しています。
fc805887.jpg

直視型のスコープなんですが、どうにも勘が働かないので、ソーラーファインダーを付けられるようにしたかったんですよ。

金属だとちょっと重いのでバランスの取れる位置がかなりカメラ側に来ちゃいます。

ちょっとの事ですけど軽くしたかったというのもあります。

 

これは2作目。
5501e3da.jpg

f8bed75d.jpg

1作目も使える状態にありますよ。

実は脱落防止用と思われる溝の位置が1作目はセンターに無かったんですよ。(この溝はあろうがなかろうが使うモノには関係ない、デザインだけです)

右の稼働パーツを除いて中心を決めていたので結果左に寄っていた。

プリントしてもしばらく気が付きませんでした(^^;)

完璧って思っているとそんなミスにも気が付かないもんなんですね、我ながらビックリしました。

 

2作目でもミスっていたんですよね。

3/8カメラネジの下穴サイズでホールを作らなきゃならないのに3/8インチのホールを作っちゃった(^^;)

辛うじて浅い溝が切れてネジが止まっているように見えますがドライバーで回せば回っちゃいますよ。

CADデータでは直してあるんですが、3作目をプリントする予定は無いのでこのまま使います。

 

それとクランプのネジはM6のキャップボルトに変更しました。

オール樹脂で作ったネジは収納時にちょっと何かに当たっただけでネジが折れちゃった。

ローレットを綺麗にプリントしたくて折れやすい方向で積層したんですよ、仕方ないね。

M6ぐらいの太さなら丈夫なんじゃないかと思ったんですけどね。

なので、旋盤でネジ部を切り落として貫通穴をあけてM6のキャップボルトを仕込みました。

部分部分で素材を組み合わせる必要も出てくるわけですね。

工作って楽しいね[E:#x266A]

今日の太陽 (20211027の太陽)

いやぁ~中古は一期一会。

見つけた時には買っとけ!

これが座右の銘です(ウソ)

PROXXONのちょっと古いフライスマシン、買っちゃいました。

衝動買いです。

いつもの工具専門リサイクルショップをふらりと覗いたら、これが鎮座していました。

こういう工具を見掛けることは先ず無い、いや、過去に一度もありません。

ヤフオクではかなりウォッチしていた時期もありますが、そんなにいい状態でなくても4万ぐらいまで行っちゃうんですよね。

だったら新品を買うよ、58,000円ぐらいだし、でもその額出すんなら中華のフライスマシンに手を出すかな?っていつも堂々巡りして、結局買わないとなるのです。

ですが今回は違います。

目の前に触って状態を確かめられるモノが30,000円であるんです。

No.16000ってヤツ。

今はNo.27000になっているんですが、何が違うのか分かりません。

中古の相場でも大した差が無いように思います。

木工用のフェンスとか付属していませんがそれは要りません。

あちこち触りまくって最後には電源を入れモーターを回しました。

モーターから嫌な臭いはしません。

状態が良さそう。

で、買っちゃったんですよねー(^^;)

 

ちょっと前に部屋の中でフライスもどきの加工が出来るようにって小さいボール盤を手に入れたんですが、これが有ればもう不要。

使い道を考えなきゃね。

 

このフライスは剛性不足ということで評判はよくありません。

そんなことは承知の上で手に入れたんです。

どうせ使っている旋盤もおもちゃだしね。

使える範囲で工夫して使えばいいんですよ。

モーターだけは替えちゃうかも知れませんが、とにかく使ってみて現状を知ってからの事ですね。

 

これを使う為に専用テーブルを作らなきゃ。

おもちゃの旋盤の台を上物だけ替えて使えるようにしたいけど、同じ向きでは使えそうも無いなぁ。

作業台を占有している古いパソコンとか整理して作業台で使えるようにするかな?

いろいろ考えてみましょう[E:#x266A]

部屋が工作ツールに占領され始めてますが、いつかは工房的なスペースが欲しいですね。

 

 

さて、今日の太陽です。
9be50280.jpg

モノクロ。
bca89da2.jpg

今日は薄雲越しだったのでちょっとボヤっとしている感じですね。

黒点は人面化していません。

何かの模様に見えるような黒点になったら面白いのに。

 

涼しくなって毎日抱っこをねだる2匹の猫・・・
67885405.jpg

の後ろ姿。

三毛の毛質がすごく良いんですよね。

柔らかくてなんかシットリしている気がする。

右のキジトラは少し硬い毛質。

メスにしては珍しい感じ。

 

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新コメント
記事検索
ギャラリー
  • 今日の太陽 (20240327の太陽 C70mini mak+ズームアイピースでの拡大撮影)
  • 今日の太陽 (20240327の太陽 C70mini mak+ズームアイピースでの拡大撮影)
  • 今日の太陽 (20240327の太陽 C70mini mak+ズームアイピースでの拡大撮影)
  • 今日の太陽 (20240327の太陽 C70mini mak+ズームアイピースでの拡大撮影)
  • 今日の港 (カーフェリー富士 お色直し)
  • 番外編 (古いタップ&ダイスセットのダイス)
  • 番外編 (古いタップ&ダイスセットのダイス)
  • 番外編 (古いタップ&ダイスセットのダイス)
  • 番外編 (古いタップ&ダイスセットのダイス)
アーカイブ
カテゴリー
Weather-GPV
  • ライブドアブログ