2019年02月

今日の港 (ばら積み貨物船 「SWIFT ARROW」)

今日は珍しい光景を見ちゃいました。

埠頭で火事があったんです。

空き時間に標記の船舶を撮ろうとしていたら、一つ隣りの埠頭で黒い煙がモクモクと立ち上ってきたんです。

タグボートが就いている船があったので「エンジン全開にしたのかな?それにしても黒い煙出過ぎ!」って思ったんですよ。

その状態が長かったので「なんか変だな?」と注目していたら、時折、炎が見えるじゃないですか。

船舶火災か!と思いましたが、どうもその隣、こちらからは隠れて見えない陸上で燃えているようでした。

タグボートも船舶に就いてたのではなく船越しに放水をしていました。

タグボートが訓練で放水しているのは見たことがありましたが、本当に消火の為に放水しているのは初めて見ましたよ。

見る間に黒い煙が白い煙に変わっていき「消火に成功したんだ」と思い始めた頃に消防車が5台ぐらい駆けつけました。

埠頭には一般人は入れませんので、遠く離れた対岸から双眼鏡で見ていたわけですが、それでも貴重な体験をしました。

特にニュースにはならなかったようなので大事にはならなかったようでホッとしましたよ。




さて、本題の船舶ですが、自分はてっきり自動車運搬船だと思いました。

でも、スマホで検索してみると「ばら積み貨物船」と出ました。

こんな船です。
024a26ed.jpg

なるほど、車のランプがありません。

その代わりにハッチが二つあり、そこにはクレーンが稼働していましたよ。
b2b75601.jpg

何やら重そうなものを降ろしていました。

船が傾いているのわかります?

分かり易くGIFにしました。
6ea36b9b.gif


別角度で。
8350f531.jpg

右に写っているのは港を綺麗にしてくれている清掃船「ともえ丸」です。

一番近くから。
3ce26ce8.jpg

パッと見、自動車運搬船ですよね。

番外編 (温水便座の交換)

ネタが無いのも困ったもので・・・ついにこんなネタを上げちゃいました(^^;)

去年から我が家の家電は次々に限界を迎えているような気配を見せています。

エアコンに続いて温水便座が故障です。

エアコンも困りますが、これもまたクリティカルヒットですよ。

下品な話ですが、これがないと綺麗になった気がしない!


木曜の夜に壊れたみたいで、金曜の朝、用を足そうと便座に座ったら・・・「ウヒャ~ッ!」って声を上げちゃいましたよ。

台風被害による停電以来の事件です。

「なんで?」と思って確かめてみると・・・コンセントが抜けてんじゃんorz

「お袋~、何てことしてくれてんだ!」とコンセントを刺し直すと”ガー・ガー”という異音。

「なるほど、壊れたんだな」と納得しました。

しかし、よく持ちましたよ。

いつ買ったのかも、もう分りません。

おそらく20年前後は使っていたんじゃないでしょうか?

なんせ、ナショナルブランドですよ。

前回、停電にてリモコンでのリセット作業に苦労した時にも、リモコンをヤフオクで探してみましたが型番では見つかりませんでした。

もう誰も使っていないんじゃないですかね?


トイレのリフォームという選択肢もありますが、そうなると、エアコンを買う以上の覚悟が要りますし、納期もかかります。

ここはサクッと便座の交換で済ませました(^^;)

元が古い機種なので、機能的には・温水シャワー・温便座・脱臭・乾燥の機能しかありませんでした。

温水シャワーも前後(ムーブ)もないシンプルなものです。

・脱臭・乾燥は使っていなかったので、最低限の機能で脱臭もあったらいいなぐらいの気持ちで金曜日の空き時間に機種を探っていましたよ。


そこで絞った機種がパナソニックと東芝の普及型機種。

Amazonレビューも参考にしながら、帰宅時に買うつもりで近所の量販店に行きました。

こういう買い物は、通販で届くのを待っている訳には行きませんよ。

帰宅してから夜のDIY工事は、何かあっても頼るところの選択肢が無いのでやる気にはなりませんが、翌土曜日の午前中にはやってしまいたいとの目論見です。

機種としてはパナソニックも東芝も置いてありました。

どちらも絞った機種の中で下位機種のみ、他は高機能機種しかなかったので、パナソニックの脱臭は諦めて2社の便座をじっくりと見ましたよ。

結局、パナソニックの「DL-EMX10-CP」に決めて持ち帰りましたよ。
8ee61894.jpg

便座の形状が決め手です。

東芝は平坦な便座で座り心地が悪そうに見えたのです。

それと、一年を過ぎた頃に流量ポンプの故障が多いというレビューも気になりました。


さて、交換作業ですが・・・施工説明書通りに進めて行けば何ら問題はありません。

説明書をよく見ながらやってみましたが40~50分で問題なく完了しました。

事前によく頭に入れて作業に臨めば20~30分ぐらいで出来る内容だと思います。


昨日今日と使用しましたが、前機種との違和感もなく満足しました。

出先でいろんなメーカーの洗浄便座を使うことがありますが、自分にはパナソニックのあの水流が合っているのです。

慣れているからなのかな?他メーカーの細すぎる水流はただ痛いだけで不快なんですよね。

パナソニックの水流は太目だけど広がらず、絶妙の水圧なんですよ。

慣れの問題の方が大きいかもしれないですけど。

後は耐久性だな、これは中国製なんですよね。

10年は持って欲しいな。


最後にレビューで見かける悪い評価のフォローと交換の事前確認について触れておきます。

悪い評価の着座検知機能ですが、パナソニックのこの便座は赤外感知ではありません。

本体のヒンジ部のどこかに圧力感知のスイッチがあるみたいです。

施工時の動作テストの説明には、左側奥を上から押すと検知ランプが付くとありました。

そして便座の前足が、確実に検知するためにわざと左右で高さを変えてあります。
103

これにより、人によっては座るときに違和感を感じるようです。

今まで使っていた古い機種は、前足の右側に感圧スイッチが付いていて少し浮いていたために自分には違和感はありませんでした。

気になる人は座り直したりしてグラつくって感じるみたいですが、この仕組みを理解していないようです。

一度座ってしまえばグラつくことは皆無で、その形状の良さからとても座り心地が良いと自分は感じます。

これは想像ですが、赤外感知での誤動作を避ける為なんじゃないでしょうか?


次は施工にあたっての確認事項。

交換時に必要なパーツはすべて揃っています。

ただ、当然ですが前提条件があります。
0f07a167.jpg

給水管の長さが合わない場合は別のパーツが必要になりますのでご注意を。

このフレキシブルパイプですが中を流れる流水音が少し大きいです。

他メーカーも同じようなフレキシブルパイプを使うようですのでそこに差は生じないと思うのですが、今までの配管が金属管を絶妙なカーブで繋いでくれていたため流水音は低かったんですよね。

そこだけが気になりました。

こういうところが気になる方は、業者さんに別の配管をお願いすれば綺麗にやってくれると思いますよ。

番外編 (地域猫)

あぁ~ネタ不足。

いや、ネタ枯渇。

自分がいつもパトロールしているサイトも更新間隔が空き気味ですね(^^;)

こんな天気じゃ仕方ないよねぇ~・・・。


ということで、いつもお世話をしている猫ネタから無理やりアップ!


昨日から地域猫の数が減ったんですよ。

春だからかなぁ?

大半はTNRが済んだとは言っても全てが済んだわけではないので、春を迎えて活動範囲が広がったんでしょうか?

それともTNRが再開されたのかな?

それと、最近は自分よりも早く来る人がいるのか、夜に置きエサをするのか分かりませんが朝の食事量が減っています。

朝行った時に挨拶に来る猫達の様子で量の調整はしているんですけど、大体、感が当たって適量になります。

余ったものは、衛生面やカラスなどの他の動物を集めてしまうことを考慮して残さないように小さいタッパーを一つ持っているんですけど、それで事足ります。

極稀に一杯になっちゃうことがありますが(^^;)

まぁ、それもこの子達の為に使うので無駄にはなりませんよ。
424a00ba.jpg

猫付き合いの悪い親猫に育てられた兄弟です。
(1匹だけ雌の子がいたんですが早いうちに死んじゃったみたい)

東屋から少し離れた一画で兄弟だけで暮らしています。

東屋の猫達の近くまで来るようにはなりましたが、まだ、挨拶などが交わせず合流できていません。

他の猫達は親が引き連れてきて挨拶させていたんですけど、この子達の親はそれをしなかったんです。

親猫はもともと東屋に居たんですけど、その時から孤立気味だったんですよね。

猫にもいろんな個性がありますね。



自分が勝手に思っていることですが、上の写真で上から順に産まれたんじゃないかなって。

一番上のTNR済みの猫が一番ヤンチャです。

2番目は親猫そっくりで、人には全く慣れません。

一番下の黒猫(焦げ茶)が自分的には一番可愛いのです。

自分はどうやら黒猫が好きみたいです。



黒猫は慣れている人にはベタ慣れな猫になりました。
a526c850.jpg


3

人に対して爪は出しません。


それに対して、ヤンチャなこの子は・・・。
2

最近、爪を出さなくなりましたが、噛み癖があります。

本気で噛むわけではないので痛くはありませんが、もう少し人との付き合いを覚えて欲しいものです。


もう一匹のママ猫そっくりな子は、カメラを出せば逃げるし50センチぐらいを境に絶対に近寄って来ないし触られるのが凄く嫌みたいです。

ママ猫と一緒。


早く東屋の猫達と合流してくれればいいのに。

あそこに行くようになれば喰いっぱぐれは無くなるのになぁ。

今の住処でも自分以外に3人ぐらいは定期的に来てくれているみたいだから問題はないのかな?




さて、季節がもう少し進めば安定した天気になるのかな?

それとも、このまま秋過ぎまで夜空的には恵まれない天気になっちゃうのかな?

今日の野鳥 (ハジロカイツブリ)

バイトの不適切行為?とか不正統計とか今度は合格通知のミスって、日本人の労働に対する意識ってどうなっちゃったの?

そんなに自分の仕事にプライドというか責任感というか持たずにやらされ意識で中途半端な仕事をしているの?

そんなんじゃ、どんどん国外からくる働き手に負けるよ!

シッカリしろよ日本人!



さて、ほぼ毎日チェックしているこの海岸、ようやくハジロカイツブリが現れました。

でも、1羽だけ。

ホントに今年はどうなっちゃってんのかねぇ?

海では鵜しか見掛けないし、陸ではツグミもジョウビタキも1羽しか見掛けない。

アオジは少しは来ているようだけど、ビンズイに至っては1羽も見かけない。

まぁ、あちこち積極的に見に行っていないということもあるけど、この海岸だけで結構な数見掛ける鳥が殆ど来ていないのです。

内海に来ている水鳥も例年の1/10以下という感じで、ものすごく少ないです。

もう増えることは無いよね。

このシーズンはこれで終わりでしょうか・・・。

せめて渡りの時に変わった野鳥に遭遇できたらいいなぁ。

暗い中での撮影なので証拠写真的な物ですが・・・。
9256659e.jpg

ea2ba396.jpg

今日の港 (東京ベイ・クルージングレストラン「シンフォニーモデルナ(SYMPHONY MODERNA)」)

総務省が10月18日の統計の日に向けて募集している標語、なんだかとっても面白いことになっているようですよ。

全く信頼性の無い統計を作り続け、国民を嘲笑っている状態でこんな事を始めるものだから、集まる標語は統計の信頼性を皮肉る内容の大喜利状態になっているとのこと。

ニュースで見ましたけど、「なるほど!上手いねぇ!!」なんて感心しちゃう秀作揃いでした(^^;)



さて、ドック入りしていた「シンフォニーモデルナ」は昨夜帰って行ってしまったようです。

ドック作業を終えてから試運転などをしている時に撮影しておいた写真がありますので、そちらをネタにしましたよ。

ドックを出て接岸中。
c03e7db8.jpg

綺麗な船ですねー。

ドック入り中の夜間に撮った写真もあるんですけど、お尻しか写っていないし、強い光源によるゴーストが多いので没。

こちらは試運転中。
46180160.jpg

何とか富士山バックで撮れましたが、今年の富士山にはほとんど雪がありません。

画になりませんねぇ・・・。

試運転の信号旗。
4f02f0d5.jpg

またおいで~!!!

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新コメント
記事検索
ギャラリー
  • 今日の太陽 (20240327の太陽 C70mini mak+ズームアイピースでの拡大撮影)
  • 今日の太陽 (20240327の太陽 C70mini mak+ズームアイピースでの拡大撮影)
  • 今日の太陽 (20240327の太陽 C70mini mak+ズームアイピースでの拡大撮影)
  • 今日の太陽 (20240327の太陽 C70mini mak+ズームアイピースでの拡大撮影)
  • 今日の港 (カーフェリー富士 お色直し)
  • 番外編 (古いタップ&ダイスセットのダイス)
  • 番外編 (古いタップ&ダイスセットのダイス)
  • 番外編 (古いタップ&ダイスセットのダイス)
  • 番外編 (古いタップ&ダイスセットのダイス)
アーカイブ
カテゴリー
Weather-GPV
  • ライブドアブログ