2017年11月

今日の星空 (国際宇宙ステーション(ISS))

ボーグのパーツをヤフオクにて狙っていたのですが、まだ残り時間が1日以上あるというのに当時の販売価格を上回ってしまいました。

プレミアがつくようなものではないのに・・・終了間際に予算を上回っていなければ入札しようと目論んでいたのですが、早くも目論見は崩れ去りましたよ。

あれをその値段で買うなら、高くなるけど新品を買った方がいいと思うのですが、まぁそういう値付けをする方には別の事情があるんでしょうね、残念です、また、出物を探しましょう。


久し振りに国際宇宙ステーションを撮影しました。

一昨日の早い時間に通過した時のモノです。

その90分後にも低空を通過しましたが、そちらは対象外です。
4babd952.png

見え始めの方は間に合いませんで、途中からの軌跡になっています。

最初の方は撮れていたとしても明る過ぎて難しかったかもしれなかったですけどね。

今日の港 (地球深部探査船「ちきゅう」)

ちきゅうが久し振りに入港しました。

旧ブログで最後に取り上げたのが8月9日で、その後、しばらくしてからどこかへ向かって出港していったのですが、そのことを記録はしていないので覚えてはいないのです。

まぁ、8月なのは確実だと思いますので約4ヶ月ぶりでしょうか。

マリントラフィックでは前港は佐世保となっており、ちきゅうのHPでは10月~11月末までドックで検査中とのこと。

それが終わって、また次の準備に寄港したのでしょう。

昨日入港したみたいです。

日没後、補給?作業中のちきゅうです。
98b248e0.jpg

12月23~24日に清水港で一般公開イベントがあるので、それまではここにいるのかも知れません。


そー言えば、最後の出港時の様子をステレオ写真として撮影したような気がするのですが、もう消してしまって残っていませんでした。

その頃、何度か出港&入港を繰り返したので記事にはせずに消してしまったようです。

今日の星空 (コートハンガー星団)

月があるときには夜空は晴れる・・・あるあるでしょうか?

今日も月明かりは邪魔でしたが星が見えていたので標題の星団を思い付きで撮ってみました。

旧ブログでも2・3度取り上げましたが、こちらでは初めてとなります。
038d1cd8.jpg

(SONY NEX-5N(改) miniBORG50+レデューサ0.85xDG ISO800 90sec×8 LPS-D1 Skymemo-S)

星雲を炙り出すわけではなく、星団ですので気楽に10枚撮って8枚を採用しました。

快調に追尾していましたので全部使ってもよかったんですが、DSSではいつも80%の判定基準にしてあるのでそのまま処理したのです。

こちらはライン入り。
9b1a7d22.jpg

他にもオモシロ星団はあるのかな?

オモシロ星団を探しにネットを徘徊してきま~す♪

今日の星空 (M29)

昨日、曇天の昼間にスカイメモS専用三脚を持ち出し、いろいろ点検をしておきました。

最近、なんかふとしたことで極軸がズレたりすることがあって気になっていたのです。

過去にこの三脚はあちこちネジが緩んでいることを発見したことがあって、車の振動などに弱そうだとの印象を持っていたのです。

脚のストッパーも個所によって手応えが弱くなっているところもあったりして、その辺りの総点検&調整をしておきました。

あと、自作アダプターのネジの緩みなんかもチェックしておきました。

ついでにボールレベラーで雲台の水平を出した際に、ホントに極軸望遠鏡の中心軸が水平垂直に微動するのかを、遠くの建物を使ってチェックしてみました。

安心しましたよ。

レベラーで水平を出せば極軸望遠鏡の中心軸は建物の水平部&垂直部を綺麗になぞって移動していました。

そして今日の帰り道、近所の海岸に寄って、実写にてテスト完了です。

月明かりと光害の中、標題のM29を撮影してみました。
dd0200e4.jpg

(SONY NEX-5N(改) miniBORG50+レデューサ0.85xDG ISO1600 60sec×16 LPS-D1 Skymemo-S)

空が明るいので60秒が限界でしたが、R60フィルターでのL画像&ダーク&フラット撮影など全部で56枚、撮影のインターバルなどを考えると1時間以上追尾した後に極軸望遠鏡を覗いてみましたが、綺麗にパターンの円周上をなぞってくれたようです。

バッチリでしたよ。


因みに、M29はここです。
6730325b.jpg

212mm程度では小さいですね。

ポータブルじゃない赤道儀にステップアップした際にはもっと長焦点で撮り直したいですね。

何時になる事やら┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

今日の富士山 (シッカリ冠雪しました)

先週木曜日でしたか?水曜日かな?雨の後の富士山です。

シッカリ冠雪し見栄えのする雪化粧の富士山になりました。

スッキリ見える富士山もいいのですが、雲間から現れる富士山が自分は好きなのです。
a335bf92.jpg

カッコイイ~!

こちらはその2日後ぐらいのスッキリ見える日没時の富士山アニメです。
dfa99805.gif

富士山目当てに観光に来る方は、冬の時期でないとほぼ見ることが出来ないので注意が必要です。

春から秋は見える日はあまりないのです。

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新コメント
記事検索
ギャラリー
  • 今日の太陽 (20240327の太陽 C70mini mak+ズームアイピースでの拡大撮影)
  • 今日の太陽 (20240327の太陽 C70mini mak+ズームアイピースでの拡大撮影)
  • 今日の太陽 (20240327の太陽 C70mini mak+ズームアイピースでの拡大撮影)
  • 今日の太陽 (20240327の太陽 C70mini mak+ズームアイピースでの拡大撮影)
  • 今日の港 (カーフェリー富士 お色直し)
  • 番外編 (古いタップ&ダイスセットのダイス)
  • 番外編 (古いタップ&ダイスセットのダイス)
  • 番外編 (古いタップ&ダイスセットのダイス)
  • 番外編 (古いタップ&ダイスセットのダイス)
アーカイブ
カテゴリー
Weather-GPV
  • ライブドアブログ